1949 | 昭和24年 | 西澤袈裟人が菊水テープ製造所として大阪府八尾市で創業。 医療用・塗装用・軽包装用の和紙粘着テープの製造を開始。 |
1954 | 昭和29年 | 資本金500,000円にて菊水テープ製造株式会社を設立。 初代 代表取締役社長に西澤袈裟人が就任。 |
1961 | 昭和36年 | 資本金2,000,000円に増資。 八尾市山賀町に本社工場を新設し、製品・原材料の検査と試験研究 及び新製品開発のため研究室を設置し、日本業界において初めてダンボールケー ス梱包用クラフト粘着テープの量産に成功、大型テープメーカーとして国内市場の 信用を確立。 |
1962 | 昭和37年 | 資本金8,000,000円に増資。 |
1963 | 昭和38年 | 資本金21,000,000円に増資し、八尾工場を拡張し研究施設を建設。 |
1966 | 昭和41年 | 各営業拠点に地区菊水販売協力会を設置。 JIS Z 1523日本工業規格表示工場の許可を受ける。 商号を菊水テープ株式会社に変更。 資本金23,000,000円に増資し、八尾工場を拡張し新鋭機を新設。 菊水資材協力会を組織。 |
1969 | 昭和44年 | ![]() |
1974 | 昭和49年 | 資本金29,400,000円に増資。 |
1976 | 昭和51年 | 代表取締役社長に田中一行が就任。 |
1983 | 昭和58年 | 資本金48,000,000円に増資。 |
1985 | 昭和60年 | 三重県名張市八幡工業団地に名張工場を新設。 |
1987 | 昭和62年 | 名張工場第二期増設計画の完了により八尾工場を全面移転。 |
1989 | 平成元年 | キクライン産業株式会社を設立。 |
1991 | 平成3年 | 大阪府八尾市に本社社屋を新築。 |
1999 | 平成11年 | ISO9001認証取得。 |
2000 | 平成12年 | 代表取締役社長に有澤忠彦が就任。 |
2009 | 平成21年 | 省エネルギー化計画により名張工場の設備を更新。 |
2014 | 平成26年 | 代表取締役社長に西澤大輔が就任。 |
2018 | 平成30年 | キクライン産業株式会社を合併。 |
